ウーバーイーツ使い方やアプリでの注文方法や特徴・メリット・デメリット

海外発のフードデリバリーサービスUber Eats(ウーバーイーツ)。
日本に上陸して数年、最近ではSNSやテレビ等、様々なメディアで話題となっています。

そんなUber Eats(ウーバーイーツ)を利用するには、アプリをインストールしなければなりません。
今回は、Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリの使い方や注文方法について解説していたいと思います。

また、Uber Eats(ウーバーイーツ)の特徴やメリット・デメリット等についても触れますので、是非参考にしてみてください。

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは

そもそも、Uber Eats(ウーバーイーツ)とはどのようなサービスなのでしょうか。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、料理配達して欲しい人と配達して報酬を得たい人、飲食店の3者をマッチングするサービスです。

ユーザーがアプリを使って料理を注文すると、配達パートナーがレストランまで受取りに行き指定した場所まで届けるという仕組み。
アプリの使い方は簡単ですから、スマホやタブレットがあれば誰でも気軽に利用が出来ます。

配達パートナーはUber Eats(ウーバーイーツ)の社員やアルバイトではなく、登録をした一般の人です。
大きな配達用のリュックに料理を入れて、自転車や原付バイクで配達をしてくれるのも、Uber Eats(ウーバーイーツ)の大きな特徴の一つでしょう。

口コミ・評判

Uber Eats(ウーバーイーツ)を実際に利用している人の口コミや評判は気になるものですよね。
SNSでは、以下のような口コミが寄せられていました。

配達エリアや営業時間

2016年9月に日本に上陸して依頼、Uber Eats(ウーバーイーツ)が利用できるエリアは継続的に拡大されています。
東京から始まったサービスは、2019年現在以下のエリアで利用可能となっています。

東京都
千葉県
埼玉県
神奈川県
愛知県
京都府
大阪府
兵庫県
福岡県
(※すべて一部地域)

今後もエリアは拡大されていく予定です。
利用可能な営業時間は、午前9時~深夜0時まで。

ただし、お店の営業時間外である場合は、この範囲内であっても利用は出来ません。
アプリ上に「休業」「ただいまご利用いただけません」となっている店舗では注文が出来ませんので注意が必要です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットや特徴

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、画期的なフードデリバリーサービスとして人気を博しています。
通常のデリバリーサービスとの違いは何なのでしょうか。

特徴やメリットなどについて見ていきましょう。

・使い方が簡単
・届くのが速い
・デリバリーサービスを行っていないお店の料理も配達可能
・配達先の幅が広い
・1品から配達可能
・器の返却不要

Uber Eats(ウーバーイーツ)の人気の秘密の一つが、とにかく使い方が簡単で届くまでが速いという点です。
アプリを使って2~3分程度で注文から決済までが完了します。

近くのお店なら、10分~15分ほどですぐに届きます。
通常デリバリーサービスを行っていないお店の料理も配達してもらえるので、「行ってみたいけど機会がない」「並ぶのが億劫」というお店の料理を試す事も出来ます。

また、配達先は会社や自宅だけではなく、公園や車などの野外にも可能です。
お花見やピクニックなど様々なシーンで活用出来るとあって、SNSでも話題になっています。

一人暮らしや仕事のちょっとしたブレイクタイムにも有難いのが、1品から配達が可能という事。
通常のデリバリーサービスとは違い、コーヒー1杯・サンドイッチ1個から配達してくれます。

容器は捨てられる物を使用していますから、器を返却する必要もありません。

Uber Eats(ウーバーイーツ)のデメリット

メリット満載のUber Eats(ウーバーイーツ)ですが、デメリットと言える点もあります。
それは、割高であるという事です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)では、注文金額に関係なく配送手数料が掛かります。
手数料は一律料金と距離料金があり、地域によって異なります。

また、Uber Eats(ウーバーイーツ)ではほとんどの店舗で、料理の価格を通常よりも高めに設定しています。
これは、運ぶのにあたり料理のこぼれや偏りを防ぐ為に、包装の強化や使い方の工夫などをする必要があり、イートインよりもコストが掛かるからです。

ですから、Uber Eats(ウーバーイーツ)で料理を注文する際には、割高になるという事を覚えておきましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の使い方

ウーバーイーツ注文の使い方

ここまで、Uber Eats(ウーバーイーツ)について色々とお伝えしてきました。
ここからは、実際に料理を注文するための使い方や流れについて、詳しく解説していきたいと思います。

まずはアプリをインストール

Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用するには、まずはアプリをインストールする必要があります。
使い方について、順番に見ていきましょう。

1:アプリをインストール
2:電話番号を登録
3:4桁のコード番号を入力
4:メールアドレスの登録
5:アカウントのパスワードを設定
6:氏名を登録
7:クレジットカード又はデビットカードを登録

アプリは、App StoreやGoogle Playで検索すると出てきます。
電話番号を登録すると、SMSに4桁のコード番号が送られてきますので入力してください。

メールアドレスを登録し、アカウントのパスワードを設定に進みます。
氏名を登録すると、「Uber Eatsの利用を開始する」という画面になります。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払い方法は基本的にカード決済ですので、お手持ちのクレジットカート又はデビットカードを登録しましょう。
ここまで完了すると、直ぐに注文が可能になります。

実際に注文する流れ

Uber Eats(ウーバーイーツ)で実際に料理を注文する際の使い方について、順番に解説していきます。

1:配達先の住所を登録
2:メニューを選ぶ
3:注文確定・支払い
4:配達予定時間が表示される
5:配達パートナーが表示され動き出す
6:料理を受け取る
7:配達パートナーと店舗の評価をする

まず、配達先の住所を登録してください。
配達可能な店舗が表示されますので、その中からお好きなメニューを選択します。

注文確定の場合、支払いに進みます。
クレジット決済の場合は登録済みのカードで自動的に支払いが完了しますので、非常に便利です。

注文が確定すると、配達予定時間が表示されます。
しはらくすると、地図上に配達パートナーのアイコンが表示され、動き出します。

同時に、配達パートナーのニックネームや顔写真も表示されますので、知らない人が配達に来るとは言え安心感があります。
写真部分を下にスワイプすれば、配達パートナーと直接連絡を取る事も可能です。

料理が届いたら受取りましょう。
受け取り方法は、直接でなくとも玄関先に置いてもらったり、配達ボックスに入れてもらう事も可能です。

その際は、配達パートナーにメッセージを入れておきましょう。
食事が終わったら、配達パートナーと店舗の評価をしてください。

配達パートナーを追跡できる

注文の際に、地図上に配達パートナーのアイコンが表示されるというお話をしました。
Uber Eats(ウーバーイーツ)では注文から配達までの間、担当の配達パートナーの動きをリアルタイムに追跡できるのです。

原付バイクのマーク

今どこにいるのか、あと何分で着くのか等が分かりますので、まだかまだかとソワソワする事もありません。

到着時刻

もしも配達パートナーが道に迷っている等の様子があったら、直接連絡を取って誘導してあげるとスムーズでしょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法や注文の際の使い方などは、こちらの記事でも詳しく解説していますので、是非参考にしてみてください。

支払い方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払い方法は基本的にクレジット決済だというお話をさせて頂きました。
しかし、一部の地域では現金決済が可能になっています。

2019年現在、現金での支払いが可能な地域は以下の通りです。

東京エリア
埼玉エリア
千葉エリア
名古屋エリア
京都エリア
大阪エリア
神戸エリア
福岡エリア

現金決済を希望する場合の使い方は、注文を確定する前に支払い方法を「現金」に変更してください。
また、現金決済は1回につき税込み10,000円まで、酒類を含む注文では出来ませんので注意をしましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)安くなる使い方

非常に便利で画期的なUber Eats(ウーバーイーツ)。
しかし、割高になってしまうというデメリットもあります。

そこで、Uber Eats(ウーバーイーツ)をお得に利用するための使い方について、いくつかご紹介しましょう。

初回限定紹介クーポン

これからUber Eats(ウーバーイーツ)を登録し利用するという人は、初回限定の紹介クーポンを利用しましょう。
初めての注文時限定で、1,000円割引(時期により変動)をしてもらえるクーポンです。

クーポンを取得するには、既にユーザーになっている人から招待コードをもらいアプリに適用させるという使い方をします。
友人や知人にUber Eats(ウーバーイーツ)を利用している人がいたら、招待コードをもらいましょう。

いない場合は、SNSなどで拡散されているコードを使用しても問題ありません。
初回限定クーポンは、初めての注文時を逃すと利用が出来ませんので、必ず忘れずに使用しましょう。

初回限定クーポンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

キャンペーン割引クーポン

お得にUber Eats(ウーバーイーツ)を利用する使い方は、初回限定クーポンだけではありません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)では、不定期で様々なキャンペーンを実施しています。

UberEATS x クリスピー・クリーム・ドーナツ Thank you Doughnutsキャンペーン
Uber Eats で #カレーフェスキャンペーン
#ウーバーイーツに欲しい店 キャンペーン
Uber Eats で #手ぶら花見 キャンペーン
お年玉キャンペーン
#ウーバーイーツ2周年 キャンペーン
ハロウィンキャンペーン
クリスマスキャンペーン
あなたはどっち?Twitter 投票キャンペーン

中でも、送料無料キャンペーンや、割引クーポンなど安く利用できる機会も多くあるのです。
キャンペーンを利用するには、その都度発行される「プロモーションコード」というコードを適用させます。

詳しくは、こちらの記事でも使い方について解説していますので、参考にしてみてください。

まとめ

ウーバーイーツ使い方まとめ

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、料理配達して欲しい人と配達したい人、そして飲食店の3者をマッチングするサービスです。
アプリを使って料理を注文すると、配達パートナーがレストランまで受取りに行き、指定した場所まで届けてくれます。

東京からサービスが始まったUber Eats(ウーバーイーツ)ですが、現在は以下の地域で利用可能です。

東京都
千葉県
埼玉県
神奈川県
愛知県
京都府
大阪府
兵庫県
福岡県
(※すべて一部地域)

今後も、継続的にエリア拡大がされていく予定です。
営業時間は午前9時~深夜0時までですが、お店の営業時間内に限ります。

利用するには、アプリをインストールする必要があります。
使い方は簡単ですので、慣れれば2~3分程度で料理の注文が出来るでしょう。

1:配達先の住所を登録
2:メニューを選ぶ
3:注文確定・支払い
4:配達予定時間が表示される
5:配達パートナーが表示され動き出す
6:料理を受け取る
7:配達パートナーと店舗の評価をする

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットは以下のとおり。

  • 使い方が簡単
  • 届くのが速い
  • デリバリーサービスを行っていないお店の料理も配達可能
  • 配達先の幅が広い
  • 1品から配達可能
  • 器の返却不要

通常のデリバリーサービスとは異なるメリットが数多くあります。
割高になってしまうというデメリットもありますが、クーポンやキャンペーン等を利用すれば、お得な使い方も出来るのです。

【人気料理を家の前まで配達してくれる】

Uber Eatsで注文をするメリットは下記の通りです。

【メリット】

  • 出来立て料理を玄関前まで届けてくれる
  • 受け取りで顔を合わせる必要がない
  • 金額に関わらず配達してくれる
  • 加盟店舗が多い

他の出前サイトである「〇〇円以上で配達」という制限がありません。
自分の好きな量だけ注文できるというのは魅力です。

また、玄関の前に料理を置いてもらう事も出来るため、配達員と顔を合わせたくない人にもおすすめ。

コメントを残す