画像の説明

海外発のフードデリバリーサービスUber Eats(ウーバーイーツ)。
日本上陸から数年、多くの話題を呼んでいます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、料理を配達して欲しい人と配達の仕事をしたい人・飲食店とをマッチングするサービスです。
ユーザーとしてはもちろん、料理を配達する側の配達パートナーの仕事にも注目が集まっています。

副業として配達パートナーをしている人も非常に多く、その自由な働き方は新しいビジネスモデルとしても注目を浴びているのです。
そこで今回は、既に社会人として働いている人がUber Eats(ウーバーイーツ)で副業をするメリットについて詳しく解説したいと思います。

これから配達パートナーに登録しようとお考えの人も、是非参考にしてみて下さい。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で副業をするメリット

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーは、社会人として他の会社などで働いている人も多くいます。
副業として人気が高いのは何故なのでしょうか。

配達パートナーの仕事の一番のメリットは、とにかく自由な働き方が出来るという点でしょう。

  • 面接がない
  • シフトがない
  • 毎週収入が入る
  • 人間関係の悩みがない
  • 運動になる
  • 働き方によっては高収入を得られる

配達パートナーは、18歳以上で日本国内での就労が可能な人であれば誰でもなる事が出来ます。
面接は無く、登録するだけで簡単に始められるのです。

シフトもない為、気が向いた時・本業の合間などの少しの時間だけでも働く事が出来ます。
また、配達パートナーの報酬は週ごとに振り込まれるため、毎週副収入が入るというのもメリットです。

業務は全てアプリででき、一人で配達を行うため会社のような人間関係の悩みもありません。
自転車で配達をすれば運動不足やストレス解消にもなるでしょう。

これだけ自由な配達パートナーですが、働き方次第では高収入を得る事も可能なのです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの副業の仕事について

ウーバーイーツ配達パートナーの副業の仕事

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを副業で始めた場合、どのような仕事をするのでしょうか。
また、実際に配達パートナーとして働いている人の口コミも気になります。

SNSでは、以下のような口コミが見られました。

実際に副業として配達パートナーをしている人は、それぞれに様々な価値を見出しているようです。

実際の稼働の流れ

配達パートナーの実際の稼働の流れを見ていきましょう。

1:アプリを起動する
2:待機する
3:配達リクエストを受ける
4:お店に向かう
5:お店で料理を受け取る
6:お客さんの指定する場所に配達する

配達パートナーとして稼働するには、まずはアプリを起動させる事から始めます。
アプリをオフにしている間は、配達依頼は来ないようになっているのです。

ですから、自分の好きな時にだけアプリを起動させましょう。
副業として働く場合は、仕事の合間や就業後の数所間・休みのみの稼働でも問題ありません。

エリア内でしばらく待機していると、Uber Eats(ウーバーイーツ)から配達リクエストが届きます。
リクエストを受けたら、アプリの地図を見ながら指定先のレストランへ向かいます。

お店に到着したら、「こんにちは、ウーバーです!」と挨拶をして料理を受け取りましょう。
料理を配達用のバックに入れたら、今度はお客さんの指定する場所に向かいます。

お客さんの元に料理を届けたら、配達は完了です。

配達パートナーの副業が出来るエリア

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの仕事を副業としてやってみたいと思っても、近くに配達エリアがなければ残念ながら出来ません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は全国的にエリアが拡大されつつありますが、その中でも配達が可能なのはまだまだ中心部のみです。

2019年現在、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達エリアは以下の地域に限られています。

・東京都
・千葉県
・埼玉県
・神奈川県
・愛知県
・京都府
・大阪府
・兵庫県
・福岡県
(※全て一部地域)

Uber Eats(ウーバーイーツ)では、継続的にエリア拡大に努めています。
ユーザー向けのアプリでは、お住まいの地域がエリアに加わった際にお知らせしてくれるサービスもありますから、是非利用してみましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の副業はいくらくらいの収入が稼げる?

ウーバーイーツの副業はいくらくらいの収入が稼げるのか

自由で副業としても非常に働きやすいUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーですが、気になるのは収入でしょう。
いくらぐらい稼げるのでしょうか。

実際に配達パートナーをしている人の口コミを見てみましょう。

収入については、実際のところ個人差があるようです。
また、その日によっても開きがあります。

次項では、配達パートナーの報酬の仕組みについて解説しますので、参考にしてみて下さい。

配達パートナーの報酬のしくみ

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの報酬のしくみについて解説します。
配達パートナーは、1件につきいくらという報酬です。

  • 基本料金
  • ブースト
  • キャンペーン

基本料金はありますが、地域によって異なります。
また、その時間帯や状況に応じて基本料金が上がる「ブースト」やインセンティブが貰えるキャンペーン等の要素が加わり計算されます。

そこから、Uber Eats(ウーバーイーツ)に支払うサービス料が引かれた金額が手元に入ってくるのです。
ブーストは、配達パートナーの需要が高まるピークタイムなどの混雑時や雨の日、注文の多いエリアに発生します。

ですから、いつどこで配達をするのかによって1件当たりの報酬は異なります。
配達パートナーによって稼げる・稼げないという差がある理由の一つが、このブーストやキャンペーンを活用するかどうかなのです。

働き方や工夫次第では、高い収入が期待できるでしょう。
配達パートナーの報酬については、こちらの記事で詳しく解説しています。

地域ごとの基本料金も記載していますので参考にしてみて下さい。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で副業を始める方法

ウーバーイーツで副業を始める方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを副業として始めるには、登録をしなければなりません。
事前のWEB登録をした後に本登録をするという、二段階の登録が必要です。

それぞれの登録方法について詳しく見ていきましょう。

まずはWEB登録

配達パートナーの事前WEB登録は、Uber Eats(ウーバーイーツ)のサイトから登録が可能です。

登録には、氏名や電話番号・地域などの簡単な入力のみです。
しかし、配達に使用する車両ごとにいくつかの書類のアップロードが必要ですので、事前に確認して揃えておきましょう。

必要書類

配達パートナーのWEB登録に必要な書類についてまとめてみましたので参考にしてみて下さい。

自転車の必要書類

・身分証明書(※学生の方のみ学生証と健康保険証の組み合わせも可能)
・プロフィール写真

※身分証明書・・・パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、小型船舶操縦免許証のいずれか

原付バイクの必要書類

・プロフィール写真
・運転免許証
・自賠責保険証書(ナンバープレート番号が記載されているもの)
・ナンバープレートの写真

軽貨物またはバイク(125cc超)の必要書類

・運転免許証
・プロフィール写真
・自動車損害賠償責任保険の証明書
・自動車検査証(軽自動車または250cc超のバイクをご利用の場合)
・軽自動車届出済証(125cc超250cc以下のバイクをご利用の場合)
・任意保険または共済保険の証明書
・ナンバープレート(事業用ナンバープレート)※白ナンバーは使用不可

外国籍の方の追加必要書類

・パスポート(顔写真のあるページ・ビザのあるページ・証印シール)
・または在留カード(有効期限内の在留カードの表面・有効期限内の在留カードのうら面)

副業としてUber Eats(ウーバーイーツ)に登録してみたい方は、こちらの記事で登録方法をもっと詳しく解説していますので是非参考にしてください。

会場で本登録

WEB登録が済んだら、今度は最寄りのUber Eats(ウーバーイーツ)パートナーセンターに行き本登録をしましょう。
そこでは、30分程度の説明会も受ける事になります。

無事に登録が出来たら配達用のバックが貸し出されます。
すぐその足で配達を始める事も出来るので、早く副業をしたいという人にもおすすめです。

2019年現在、全国のパートナーセンターは以下の場所にあります。

・新宿(東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル3階・営業時間:月~火・木~土、12:00~19:00)
・恵比寿(東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル5階・営業時間:月~日 12:00~19:00)
・秋葉原(東京都千代田区神田須田町2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町4階・営業時間:月~日 12:00~19:00)
・横浜(神奈川県横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階Aアンクロートスペース横浜・営業時間:月・水・土 12:00~19:00)
・さいたま(さいたま市大宮区仲町2-26 富士ソフトビル5階・営業時間:月~火曜日、木~土曜日 12:00~19:00)
・大阪(大阪市中央区南船場4-4-21 りそな船場ビル6階・営業時間:月~日曜 12:00~19:00)
・神戸(神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8 TKP三宮ビジネスセンター・営業時間:木~土曜 12:00~19:00)
・京都(京都府京都市下京区金換町109-1・営業時間:火~土 12:00~19:00)
・名古屋(名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル2階・営業時間:月曜日~火曜日、木曜日~土曜日 12:00~19:00)
・福岡天神(福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル6階 TKP天神カンファレンスセンター・営業時間:月曜日~火曜日、木曜日~土曜日 12:00~19:00)

予約の必要はありませんので、直接行きましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の副業は確定申告が必要?

ウーバーイーツの副業は確定申告が必要か

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして副業をする際、気になるのが税金です。
報酬は、住民税などの税金を引かれる前の状態で振り込まれますが、確定申告が必要なのでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

必要なケース・必要でないケース

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーは、個人事業主です。
ですから、基本的には確定申告をする必要があります。

しかし、以下のような場合は確定申告をする必要はありません。

  • 他から給与をもらっていて副業の所得が年間20万以下の場合
  • 個人事業主で所得が年間38万以下の場合

副業の人は20万円がボーダーラインという事です。
しかし、この所得というのは単に報酬の事ではありません。

収入から必要経費を引いた金額の事を指すのです。
車両代や燃料費・備品代などを差し引いても年間20万円を超える所得がある人は、必ず確定申告をしましょう。

配達パートナーの確定申告については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

会社にばれるのを防ぐために

社会人として働きながら副業で配達パートナーをする場合、気になるのが会社にばれないかという事でしょう。
中には副業が禁止の会社も少なくないかと思います。

ここでも重要になるのが確定申告です。
副業が会社にばれる原因の一つが、税金の請求。

副業をしているのに確定申告をせずにいると、その分の税金の請求まで働いしてる会社に通知される可能性があるのです。
会社にUber Eats(ウーバーイーツ)の副業がバレないようにする為には、確定申告をして住民税を「普通徴収」という方法で自分で納付しましょう。

そうすれば、会社に税金の通知が行く事はありませんので副業がばれる可能性が低くなります。

まとめ

ウーバーイーツ副業のまとめ

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを副業としている人は多くいます。
最大のメリットは、自由な働き方が出来る事でしょう。

面接やシフトが無く、本業の合間に稼働しやすいため社会人の副業には非常に向いているのです。
実際に稼働する際は、好きな時間にだけアプリを起動させましょう。

配達の依頼が来たら受け、お店まで料理を受け取りに行きお客さんの指定する場所まで配達します。
配達パートナーになるには、事前のWEB登録とパートナーセンターでの本登録が必要です。

WEB登録時には、配達に使用する車両ごとに書類のアップロードが必要ですので、事前に用意しておきましょう。
2019年現在、配達パートナーの副業が出来るエリアは以下の通りです。

・東京都
・千葉県
・埼玉県
・神奈川県
・愛知県
・京都府
・大阪府
・兵庫県
・福岡県
(※全て一部地域)

配達パートナーの報酬は、基本料金にブーストやインセンティブが加算され、Uberサービス料を差し引いて計算されます。
働き方次第では、副業でも高収入が期待できるでしょう。

配達パートナーは個人事業主ですから、確定申告が必要です。
副業の場合、経費を差し引いた所得が年間20万円を超える場合は、しっかりと確定申告をしましょう。

会社にばれないためにも、確定申告をして住民税を「普通徴収」という方法で別途納付する事がポイントです。
社会人をしながら空いた時間に副収入を得られるUber Eats(ウーバーイーツ)。

18歳以上で日本国内での就労が可能な人であれば誰でも簡単に始められますので、気になる人は是非登録してみましょう。

【好きな時間に働いて報酬を得る】

Uber Eats配達パートナーで働くメリットは下記の通りです。

【メリット】

  • 1時間だけでも空いた時間に配達が可能
  • 自転車、原付バイク、軽貨物車両で配達
  • 週単位で指定口座に振り込まれる

空いた時間に出来るという事で、副業として行っている人が多くいます。
週単位での支払いなので、急にお金が必要になったという方でもすぐに稼ぐ事が出来るのは魅力です。

コメントを残す